JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>西東京
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
携帯トイレは、自宅にある洋式便座に便袋を設置し、吸収パッドや凝固剤等でし尿を固めて使用します。
簡易トイレは、持ち運び可能な便座の付属しているものや、組み立て式の便器に袋をつけて使用するので、自宅の便座が破損して携帯トイレを設置できない場合でも、トイレをすることができます。
トイレに行く回数を減らすために飲食を控えてしまうと、栄養状態の悪化を招き、脱水症状等の命に関わる問題につながる恐れもあります。
もしもの時に備え、携帯トイレや簡易トイレの備蓄をお願いします。
安全・安心いーなメールでは、防災に関する情報を毎月配信し、災害に備えるために必要なことをお伝えします。ぜひ、参考にしてください。
※ 本メールは配信専用です。返信いただいてもお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
※ お問い合わせは下記連絡先、もしくは市ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。
西東京市危機管理課
電話 042-438-4010