JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>西東京
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
犯人は、
「携帯電話の未納料金があります」
「あなたはマネーロンダリングの容疑者です」
「あなたの携帯電話で不正行為が行われています」
などと言って被害者を不安に陥れ、資金調査、保釈金などの名目でお金を騙し取ります。
このような詐欺電話は、
「非通知番号」や「+記号から始まる国際電話番号」
からかかってくることが多いため、携帯電話も詐欺対策が必須です。
ご契約携帯電話会社の非通知対策サービスや機種ごとの非通知拒否設定などをご活用ください。
また、各携帯電話会社で不審電話対策サービスを有料にて提供しておりますので、ご契約の携帯電話会社にお問い合わせの上、ご活用ください。
〇 警視庁特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京では、携帯電話の詐欺対策を紹介するチラシをダウンロードコーナーに掲載しております。
下記URLからダウンロードしてご覧ください。
https://action.digipolice.jp/list/document
<このメールに関するお問い合わせ>
西東京市危機管理課 042-438-4005
--