JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>西東京
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
過去の震災から学ぶこと
ライフラインの停止
_______________■□
西東京市 危機管理課です。
2024年(令和6年)1月1日に発生した能登半島地震から1年が経過しました。
能登半島地震では、断水などによる「トイレ不足」が大きな課題となりました。トイレの備蓄はお済ですか?大規模な地震による発災時は、上下水道、電気、ガスなどのライフラインが1週間ほどストップすると言われています。
災害はいつ起きるかわかりません。発生時に適切な行動をとるためには、事前の準備が大切です。
家庭で備蓄しておきたいもの
●水(1人1日3リットルが必要)
●携帯トイレ(1人1日5回を目安に)
●食料(アルファ化米、ビスケットなど)
東京備蓄ナビでは、備えておくと良い品目などを紹介しています。ぜひ活用してください。
▼▼東京備蓄ナビ▼▼
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/
▼▼家庭の防災対策▼▼
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/iza/bosai/saigainisonaete/bousaitaisaku.html?utm_source=newsletter_iinamail&utm_medium=email&utm_campaign=20250106_bousaicolumn
ご自身や大切な人を守るために、防災対策について改めて考えてみてください。
安全・安心いーなメールでは、防災に関する情報を毎月配信し、災害に備えるために必要なことをお伝えします。ぜひ、参考にしてください。
※ 本メールは配信専用です。お問い合わせは下記連絡先、もしくは市ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。
西東京市総総務部危機管理課
電話 042-438-4010
--